今日の東京都江戸川区はぽかぽかと昨日よりも暖かく過ごしやすい一日でしたね🌞昼過ぎに愛犬のお散歩へ行きましたが、パーカーにデニムのジャケットで十分なくらい暖かかったです☀明日は天気が崩れ、夕方からは雨が降る予報となっていますので、お出かけされる方は傘を忘れないようにした方が良さそうですね☔
今日は「いい(11)く(9)ち」と読む語呂合わせから花王株式会社が制定しました。歯のケアだけでなく口の中全体の口内環境を健康な状態に保つことの大切さに、意識を高めてもらうことを目的に「いいくちの日」が登録されたようです。
皆さん、歯磨きは1日に何回しますでしょうか。また、フロスや歯間ブラシ、舌磨きなどもあわせて行っていますでしょうか。
今日のブログでは、いまさら聞けない正しい歯磨きについて書いていこうと思います。
歯磨きの基本
順番を決めて磨く
一番大切なのは順番を決めて磨くことだそうです。順番通りに磨いていれば磨き残しが少なくなります💡
長く時間をかけて磨いたとしても歯ブラシが当たっていない場所があれば、その場所は磨けていないことになります。そのため、時間をかけることよりも大切なのは順番を決めることです。つい前歯から、奥歯からと磨きやすい場所から磨き始めてしまいますが、順番を決めておきましょう。
右利きの人は、右下奥歯の頬側から順番に前歯、そのまま左の頬側を磨きます。
左下奥歯まで磨いたら左下奥歯の舌側を磨き、前歯の裏、右下の舌側へと進みます。
そして、右上の頬側から、上の前歯へ磨き進み、左上の頬側を磨き、そのまま左上の奥歯裏側を磨き、上の前歯の裏側へ磨き進み、右上奥歯裏側まで磨きます。最後に、上下の噛み合わせの部分も磨いてこれで全て磨けます。
左利きの人は左からと順番を決めると磨き残しがなくなります。
必ず、この順番ということではないので、自分自身で覚えやすく手を動かしやすい順番を決めるようにしましょう。
歯磨きの時間は平均5分
時間は全体で測るのではなく、1本づつ回数を決めます。1本磨くのに、歯ブラシを20回動かすようにするとかなり時間がかかってしまいますので、2本同時に20回動かします。
そうすると、およそ、2本につき10秒として頬側と舌側で20秒かかります。
成人は歯が24本あるので、24×20秒=280秒(4分40秒)噛み合わせの部分を含めておよそ5分くらいの歯磨きの時間という計算になります。
ただし、5分磨いても同じ場所ばかりを磨き続けていたらきれいになるのは一部分だけ🙅まずは磨く順番を決めて全体をしっかり磨くことが大事です。そしておおよその時間を把握すると良いですね。
歯磨きのタイミング
歯磨きのベストなタイミングは起床時、朝食後、昼食後、夕食後、就寝前です。
起床時はお口の中に細菌が増えている場合が多いため、朝食前にうがいをしたり、軽く歯磨きをしてお口の中の細菌を減らす目的で磨くといいでしょう。
日中に歯磨きができない方は、夕食後と就寝前に歯磨きをすることがオススメだそうです。
お口の中の汚れや細菌が増殖するのは、眠っている間です。1日中歯磨きができなかった場合は、せめて就寝前だけでも磨くように意識してみましょう。
歯磨きの回数は約2~5回
歯磨きのベストなタイミングにあるように、起床時と朝食後と昼食後と夕食後と就寝前に磨ければ1日5回。難しい場合はせめて朝食後と就寝前の2回だけでも磨けると、虫歯や歯周病の予防効果が期待できるとの事です。
歯だけじゃなく、歯茎や舌も磨く
お口の中の汚れは歯に付着する以外にも、歯ぐきの中や舌にもたまります。歯を磨いた後には、歯と歯ぐきの境目や舌磨きも一緒に行うことで、きれいなお口の環境を整えることができます。
歯間ブラシやデンタルフロスも使う
フロスは日常的に使えるように習慣をつけましょう。1日1回はフロスで汚れを取り除くことで予防効果が期待できます。被せ物をしている人は、歯ブラシでは届かない部位に汚れがたまります。
歯間ブラシを使って、汚れを取り除くことで被せ物が長持ちする環境を作りましょう💡
歯磨きのPOINT
ポイント1⃣ 毛先を歯の面に当てる
ハブラシの毛先を歯と歯ぐき(歯肉)の境目、歯と歯の間に、きちんとあてる
ポイント2⃣ 軽い力で小さく動かす
ハブラシの毛先が広がらない程度の力で磨く
ポイント3⃣ 小刻みに動かす
5~10mmの幅を目安に小刻みに動かし、1~2本ずつ磨く
ポイント4⃣ 歯ブラシ→フロスの順番
歯と歯の間の歯垢(プラーク)の除去や歯と歯の間に残るフッ素濃度の上昇が見られるそうです。
ポイント5⃣ 舌磨きは奥から
奥から前方へ3回程度軽い力でかき出します。舌ブラシを使用すると効果的です。
いかがでしょうか。毎日する歯磨きですが、意外と知らない事もありますよね。順番を決めて磨くだけでも磨き残しが無くなるようなので今日の夜から実践してみましょう🦷✨