今日の東京都江戸川区は暖房をつける必要がないほどに暖かく、まさに春のような陽気ですね🍀
風はお昼頃からとても強くなり、去年より13日早い春一番が観測されたそうです。洗濯物は右に左に時には窓にぶち当たる程に揺られています。外出されている方は、帽子などが飛ばされないように気を付けましょう👒
これから新年会や年度末などでまだまだお酒を飲む機会は増えそうですが、お酒を飲んだ次の日には顔がパンパンになってしまったり、靴がきつかったりと「むくみ」が気になりますよね💦今日のブログでは、そんなお酒を飲んだ後の「むくみ」のとり方について調べてみました🔍
そもそもお酒を飲むとどうしてむくむの?
お酒によるむくみの最も大きな要因として挙げられるのが、体内の水分不足です。アルコールには強い利尿作用や発汗作用があります。お酒を飲むと頻繁にお手洗いに行きたくなるのは、アルコールの作用によるものなんだそうです。
しかも、体内に入ったアルコールを分解するには、大量の水分が必要になります。水分が足りない状態でアルコールの摂取を続けると、血中のアルコール濃度が高くなり、老廃物の代謝がうまく行われなくなります。体内の水分が減り、体内の老廃物がたまってしまうことにより、結果として顔や体にむくみの症状が出てしまうとの事。
もう一つ気を付けなくてはいけないのが、お酒と一緒に食べるおつまみの塩分です。人間の体は、体内の塩分と水分のバランスを一定に保とうとする作用が働いています。塩分を取り過ぎると、体は水分をためこもうとして、むくみへとつながってしまうようです。
飲んだ後のむくみ解消法
▼入浴する▼
むくみを解消するには、血液の循環をよくして余分な水分を排出することが大切です。それには、冷水と温水を交互に浴びるのが効果的です。
熱い湯船に浸かって汗をかくのも効果がありそうに思えますが、二日酔いの場合は厳禁です。お酒を飲むと、アルコールを分解する際に生成される「アセトアルデヒド」という成分が発生します。二日酔いとは、アセトアルデヒドが体内に残ることで起こる症状ですが、入浴によって体温が高まり、アセトアルデヒドが体を巡るスピードが上がると、二日酔いの症状がひどくなることがあります😵
▼マッサージをする▼
リンパを刺激して血流を促すのも効果的です。以下のようなところをマッサージすることで顔のむくみ改善が期待できます。
- 左右の鎖骨のくぼみを指4本で押す。
- 鎖骨下部の中央から外側に向けてなでる。
- 小鼻の横から耳の後ろのくぼみにかけてなでる。
- 下まぶたから耳の後ろのくぼみにかけてなでる。
- 耳の後ろのくぼみから鎖骨にかけてなでる。
基本的には内から外へ優しくなでるだけでOKです!リンパマッサージは二日酔い以外のむくみにも効果を発揮しますので、この機会に覚えておくと良さそうですね🎵
▼食べ物▼
体内の余分な水分や塩分を排出してくれる、カリウムやマグネシウム、ポリフェノールを含んだ食品を取りましょう。アボカド、バナナ、柿、大豆、ワカメ、ヒジキ、玄米などがおすすめ。
飲んだ後にむくみにくくするコツ
飲酒によるむくみを防ぐには、お酒と一緒に水分を定期的に補給することが大切だそうです。アルコールの摂取スピードが遅くなるだけではなく、体内のアルコール分解もスムーズに進みます。お酒を飲む前、飲んでいる途中、飲んだ後などに、意識的に水を飲むようにすると良いでしょう。
また、お酒を飲んでいるときは味の濃いおつまみがおいしいですが、むくみを予防するには塩分はできるだけ控えめにしたいものです。それから、先にご紹介した飲んだ後のむくみにいい食べ物をうまく組み合わせて、翌日をすっきり迎えられるようにしたいですね。
いかがでしょうか。これから歓送迎会などの機会が増える時期になりますね。飲み会が楽しいほど、翌日がしんどくなったりしますが、むくんでしんどい時はこの記事を思い出してみて下さい🎵