🍂この秋どう過ごす?🍂

今日は生憎の曇り空ですね⛅
寒くなってきて洗濯物が乾き辛いので今日は外に干さず、浴室乾燥で洗濯物を乾かしています👕
来週は雨が降る日があるみたいですが、予想されている最高気温が都内は15℃と結構寒くなりそうです⛄💦
体調を崩さないように気を付けなくてはいけませんね💦

 

暑くもなく、寒すぎるわけでもなく絶好の行楽シーズンですが、この秋にしたい事は決まりましたでしょうか?
過ごしやすい秋を楽しむためにどんな事をするべきか調べてみました💡

 

○○の秋🍂

秋と聞くと思いつくベタなワードと言えば【読書の秋】【食欲の秋】【スポーツの秋】ですね。どれも一度は耳にしたことがあると思います。
【食欲】は美味しい食べ物が実り、獲れる季節だから、【スポーツ】は過ごしやすい気候だからかなぁとなんとなく予想がつくものの【読書】はどこから来たのだろうと思い調べました。

読書の秋

【読書の秋】とは秋の過ごしやすさを伝える意味で使われているようです。
暑くて過ごしにくい夏にくらべて活動しやすい秋は、やる気も起こりやすく、集中力も持続しやすいとの事。
また、秋は夜が長く一人静かに過ごせる時間も増えます。静かで過ごしやすい時間が増えれば、読書もはかどることでしょう。つまり、【読書の秋】は秋の過ごしやすさや夜の長さを表す言葉でもあり、読書は「夏の暑さが過ぎて、過ごしやすい季節が来たときに取り組みやすいもの」の代表格という事みたいです💡
やる気も起き、集中力も高まるという事はお勉強にも向いていそうなので何か新しい事を始めるのにも良い季節になりそうですね✨

食欲の秋

【食欲の秋】は先程お話した通り、海の幸が豊富で栗やさつまいも、梨、ぶどう、主食となるお米や秋刀魚、多くの食材が旬を迎え、秋はいつもより食欲をかき立てる食材が充実しているという考えから【食欲の秋】と呼ばれるようになったそうです🍚
加えて、日照時間が短くなると、心身の安定につながる脳内の「セロトニン」というホルモンが少なくなります
「セロトニン」は糖質やたんぱく質を摂取する事によって分泌が増えます。そこで、食欲を増して「セロトニン」を増やし、体を安定させるために食欲が増してしまうという説もあるようです🤔
心身を安定させるためにも秋の食材を摂取するのは良い事ですが、かといって食べすぎも注意ですね🙅

スポーツの秋

もちろん、暑くもなく寒くもなくスポーツのしやすい気温が関係してはいますが「スポーツの日」があるという事も関係しているようです。元々あった「体育の日」は10月10日でしたが2020年から「スポーツの日」に変わり、10月の第2月曜日なりました。
元の「体育の日」は1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた日が10月10日だったため、東京オリンピックの開催を記念して、もっとスポーツに親しもうという趣旨で制定されたそうです。
また、『スポーツの日』を基準に、運動会を秋に開催する学校も少なくないようです🏃
全国各地ではジョギング大会や各種スポーツ教室、国内外のトップアスリートによる講演や参加型の競技など、さまざまなスポーツイベントが行われる事もあるので【スポーツの秋】と呼ばれるようになったのかもしれないですね😊余談ですが、1964年のオリンピックが開催された10月10日は統計上、例年晴れることが多い日だったからことから開会式の日に選ばれたそうです🌞

 

今回は最もベタな3つについて調べてみましたが、気になる物、やりたいことは見つかりましたでしょうか?
その他にも【紅葉の秋】【芸術の秋】など様々ございます。ご自身で思いつく新しい秋を探してみても楽しそうですね🎵因みに、自宅の愛犬は【落ち葉の秋】を楽しんでいます🍂踏んでザクザク鳴る音、ヒラヒラと舞う落ち葉を必死になって追いかける事を楽しみに毎日お散歩しております🐕
過ごしやすいですが短いこの季節、存分に楽しみ、長く厳しい冬を乗り越えるパワーに変えていきましょう💪✨


※ドッグランの中なので特別にリードを外しております

 


 

弊社では、無料での診断・お見積もりをさせていただいております💡
公式LINE・公式InstagramYouTube動画もございます🤗
キャッシュレス決済もご利用可能になりました✨

期間限定でキャンペーンも実施しています❗❗
ぜひお気軽にお問い合わせください💁‍♂️💁‍♂️
お問い合わせはこちらから👈👈
公式Instagramはこちらから👈👈

 

ページ上部へ